ブログ
-
2023/07/14
ポツンと。そこには物語が
この靴でどれだけ歩んだか この靴でどれだけ学んだか この靴でどれだけ共に笑い合えたか この靴でどれだけの壁を越えてきたか 歩んだ分だけ物語がいくつもあります! 誰かの為に今日も一日、明日も一日、、、、、、、、 皆さんの笑顔でまた前を向き頑張れます! そう思えた一枚 -
2023/07/13
ひまわり
約一か月が経ちました! マイトーラの広報の名前にもなっております「ひまわり」。 表紙を飾れるよう、すくすく成長してね! 雨模様で、ご利用者さんと撮影が出来ず残念ですが、皆さんいつも窓越しに観察しております! -
2023/07/12
個性あふれる配色☆
指先に集中し、枠内を奇麗に塗っていく。塗り絵! マイトーラではよく行う作業なんですが、皆さんそれぞれ個性があり、見ていて感動をいただくこともしばしば! 作品は広場に展示しております! -
2023/07/10
リクレーション
かるたは、知症予防プログラムにおける芸術療法として用いられているようですが、 それ以外でも、施設等ではレクリエーション活動の1つの種目としても利用されています。 コミュニケーションもとれ、札を取った時の達成感が良い刺激になっているようです! -
2023/07/09
夏野菜
遅れながら、マイトーラのゴーヤさんたちが成長し始めました! ご利用者さんが植えたゴーヤ、収穫も楽しみましょうね! ちなみに標準和名は、「ツルレイシ」というそうです。 -
2023/07/07
七夕
七夕ですね~♪ 今夜のお空はどうでしょう? 素敵な夜空でありますように!! 皆の願いもどうか、届きますように( ^^) -
2023/07/06
施設内研修
本日、全職員対象の施設内研修が開催されました。 今回は、まきはたの里 堀 篤志様を講師に迎え、知的障がい者を中心に、ご利用者さんとの関係性、アセスメントの重要性を主に、たんさん勉強をさせていただきました。 研修で習得した内容、進め方、福祉職員のあり方など、現場で活用するとても重要な勉強会です。 各自に照らし合わせ、真剣に取り組みます。それが少しでも、ご利用者さんに反映できるよう実践しております。 堀様ありがとうございました。 -
2023/07/06
脳の活性化
パズルは、手先を使い、頭で考えて組むことが、脳を活性化させ、リハビリテーションに効果があると言われています。 日頃から、こうした活動を取り入れて過ごしています。 ストレス解消、リラクゼーション効果もあるとか! -
2023/07/01
ハンドベル
今日は❝きらきら星❞ ❝歓喜❞の演奏を楽しまれていました! 皆さん、上達するのが速く、素敵な音色でした! 動画でもお見せしたいのですが、ここでアップする事が出来ずに残念です。。 また、楽しみにしています!! -
2023/06/30
実は知られていなかった⁉
マイトーラ、居室棟の廊下………実は………… 約50mもあるんです!!職員もビックリする人がいるはず!! この長さを毎日移動なさるご利用者さんがいらっしゃいます。 良い運動と仰いますが、疲れた際はお声掛けください!(^^)! -
2023/06/28
オセロ交流会に行って参りました!
バスに乗り、越路まで楽しく行って参りました! しぶみ園様、ありがとうございました。 交流会の結果は、思ったゲームがなかなかできなかった様子。 「相手は強かった!」とお話を伺いました。 皆さん、いい顔で楽しんでいる様子が何よりです(≧▽≦) -
2023/06/27
数年ぶりの交流会
明日は、しぶみ園様でオセロ交流会が行われます。 マイトーラからは3名の方が出場いたします。 他施設の方々とお会いできるのは本当に久々なので楽しみです! また、結果を報告できたらと思います! -
2023/06/26
懐かしのおもちゃ
意外と難しい……。 そう真剣な顔が語っております。 釣れた時は、みんなで やったー!! -
2023/06/24
リフレッシュ
本日の一コマ?二コマ? 皆さんは何をしてリフレッシュしますか? 貴重な時間ですね( ^^) -
2023/06/23
梅雨☂
空はどんより雨模様………。。。 施設の中にはこんな心温まる作品があります。 ご利用者さんの色使いがとても奇麗ですね!!