ブログ
-
2024/11/15
ボランティアさん
今回は「傾聴」ボランティアさんをご紹介!施設生活の中で、なかなか外の方とお話する機会って無いものですよね。新鮮さもあり楽しみの一つであります(^^♪ お話を聞いていただけると、安心感が得られ、心が癒されます。とてもありがたいボランティアさんに感謝です! -
2024/11/14
秋の散歩
本日はいいお天気!(^^)!久々に施設の外を散歩してきました。まさに秋晴れ!紅葉も真っ盛りの中、気持ちよかったです! 気持ち良さそうですね~ キウイと私 囲い作業も始まりました。 -
2024/11/12
職員研修
「ノロウイルス感染症に向けた対応」として、毎年この時期に行っている勉強会です。いざという時の初動が感染拡大に大きな力を発揮します!今年も、持ち込まない!拡げない!とし、安心して生活して頂けるよう意識していきます! -
2024/11/11
慰問
「東北民謡会」様より、三味線の演奏をご披露頂きました!(^^)! 普段聞くことない迫力ある音に胸が踊りました! -
2024/11/10
うさぎと亀
競争して最終的に亀が勝つといったお話が有名な二匹。とは違い、本日はボランティアさんから頂いた「柿」のうさぎと亀です(*^▽^*)おもしろい形ですがアイディアが素晴らしいですね!ありがとうございます!(^^)! -
2024/11/08
クリーン作戦
いつもご理解、ご支援頂いている地元様への奉仕活動でゴミ拾いを行いました!微力ではありますが、社会に貢献できればと定期的に行っております。 -
2024/11/07
昼食ハロウィン
ハロウィンも終わり一週間が経ちましが、何かそれっぽいことを私はしたことが御座いません。。。来年は仮装でもして仕事をしようかなと!笑 マイトーラでは洋食オムライスをいただき雰囲気を楽しみました( *´艸`) -
2024/11/02
文化祭特別メニュー
Aセット:あんかけチャーハン、天心、豚汁 Bセット:ナポリタン、エビフライ&ハンバーグ、豚汁 と選べるセレクトメニューとなっておりました( *´艸`)デザートにケーキもあり大満足です! -
2024/11/01
文化祭作品
「文化祭」が縮小となり、せっかくの作品が見て頂けなく残念。。。ここで画像ではありますが、作品一覧をご覧ください! 次回は文化祭お食事風景をお届けいたします(*^▽^*) -
2024/10/25
キャベツたっぷりお好み焼き
ちょうど小腹が空く15時。粉物のおやつ大歓迎です( *´艸`)いい匂いですね~!と話す職員さん。今日の夕飯は決まりましたね(*^▽^*) -
2024/10/24
避難訓練
夜間の火災を想定しての訓練を行いました。皆さんベッドから避難所までの避難方法を確認しました。中越地震から20年が経ち、いつどこで災害が起こるか分かりません。日頃の訓練がいかに大事か消防署の方からもお話を頂きました。その他、アイ防災様から指導を受け放水訓練も行いました。 -
2024/10/22
昼食
本日の昼食です!タイトル「紅葉狩り」。ちらし寿司が出ました( *´艸`) また。。。美味しそうに食べている所を撮り忘れ。。。見て頂きたかった分残念です。。。申し訳ございません! -
2024/10/21
ハロウィン
広場にハロウィンの飾りつけをしました! -
2024/10/16
Sのラーメン紀行 No,2
よかった。マイトーラが大変になる前に出掛けることが出来た。地元の方は知っているであろう「ラーメン山田屋」。 ここでは、本中華という物に惹かれやってきた。まずは泡の聖水で喉を清めたいが、、、同行してくれた職員さんが施設では有名な酒好きで、俺の心が後ろめたさを感じている。ここは、そっと控える選択をした。だが、それはすぐに払拭された。この魅力あるメニューだ。 クソっ!駄目だ!どいつもこいつも俺の胃袋を誘いやがる。忘れるな!本中華だ!それに餃子も頼もう。ん。来たな。 旨そうだ。いただきます。やはり!うまい。昔ながらの味に食べ応えのあるチャーシュー。餃子は餡がぎっしりと香ばしさと汁の旨味がたまらん。他にも心外せないものはテイクアウトをした。 ついつい欲張ってしまった。帰りは別腹を求め「ことう」へ。 こいつが全てをゼロにしてくれる。店先にはスイーツの自販機があり手軽さがまた嬉しい。。 「ラーメン山田屋」さん、「ことう」さん、流石だよ。また寄せてもらうよ。皆さんありがとう。 -
2024/10/15
終息
施設内で蔓延いたしました「新型コロナウィルス感染症」が、本日をもって終息したことをご報告いたします。関係される皆様や地元の方には、大きなご心配、ご迷惑をおかけした事、誠に申し訳ございませんでした。また今後ともご協力、ご指導よろしくお願いいたします。 ブログも再開いたします!応援よろしくお願いいたします!